楽天で買ったアンティーク風トランクをちょこっとリメイク

今回もリメイクネタです。

身の回りのものをお洒落に収納したい

我が家はアンティーク風のお洒落な家を目指しています。

お洒落なインテリアを目指す時にネックになるものとして、収納の問題がありますよね。

機能重視のザ・収納家具のようなものって確かに収納力はあるけど見た目がお洒落じゃなかったり、あるいは大きすぎて圧迫感・存在感が有りすぎたりしがちです。

結局、モノを減らすのがお洒落な部屋に近づく一番の近道かもしれません。

さてそうは言っても捨てられないものもたくさんありますので、お洒落に収納できるアイテムとしてバッグやトランクケースを活用してみる方法はいかがでしょうか?

部屋に飾れるくらいのオシャレなバッグやトランクを用意して、その中に普段使わないものを収納する方法です。

もちろんこの場合、バッグやトランク自体が飾れるほどお洒落なものであることが必要条件です。

これは楽天のショップで購入したアンティーク風のトランクなんですが、なかなかアンティークでお洒落な雰囲気があると思いませんか?

私はこの中に予備のノートパソコンやあまり使わないけど捨てられないものを収納し、本棚の上に飾っています。

買ったままでは物足りない

上記のトランク、実は買ったままの状態ではなくてホンの少し手を加えているんです。

商品自体、アンティーク風なトランクとして売られていたのですが、実際に届いてみると少しだけ物足りない印象でした。

ちょっとテカテカした質感で古びた感じがあまり無いように感じたんですよね。

そこで前回イケアの本棚をリメイクした時のように、アンティーク風に汚し加工をしてあるんです。

イケアの本棚をリメイクした記事はこちら。

イケアの本棚をシャビーシックにリメイク♪
イケアの本棚をアンティーク加工してみた 写真は私の書斎で使用している本棚です。 なかなかアンティークな雰囲気が出ていると...

イケアの本棚の時と同様、白やグレーの水性ペンキを水でうすめたものを適当に塗って、すぐにウエスで拭き取るようにして加工しました。

そうすることで、長年かけてこびりついたホコリ汚れや色あせた雰囲気を演出しているんです。

元の商品と比べてみると、一層古びた感じが出ているのではないでしょうか?


ちなみにこのトランクケース、2つセットで6,980円(税込)です。

お買い得です♪

スポンサーリンク







ブログランキング参加中!

にほんブログ村のブログランキング(平屋住宅)に参加しています。
下のボタンをクリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする